熊野本宮や湯の峰温泉に旅行へ行ってみたいです

熊野本宮や湯の峰温泉に旅行へ行ってみたいですね。熊野本宮大社に行きたいです。熊野山霊場のひとつらしく、荘厳な雰囲気があるみたいですね。しめ縄があったり、屋根が綺麗だったり、大鳥居が迫力があるみたいです。山の緑もすごく美しいみたいです。ここは、天照皇大神や、家都美御子大神や、御子速玉大神や、熊野牟須美大神が祀られているそうです。世界遺産のひとつでもあるみたいです。湯の峰温泉にも行ってみたいですね。
日帰り入浴が四ヶ所あるみたいです。本当に古い温泉地らしく、いたるところに歴史を感じさせる建物や温泉があるみたいです。お値段も安くて良いみたいですね。つぼ湯があったり、くすり湯があったり、湯筒もあるみたいです。つぼ湯は一日七回、湯の色が変わると言われているらしいです。湯筒で温泉の自噴口でゆで卵を作れたりするみたいです。楽しそうですよね。川湯温泉にも行ってみたいですね。
名前の通り、川から温泉が湧いているらしいです。川そのものもとても綺麗らしく、温泉と水遊びを両方楽しめるみたいです。子供と一緒に行ったら、楽しんでくれそうですね。川を見ながらゆっくり出来るのは良いですね。眼にも身体にも良さそうです。他にも鮎を釣ることも出来るみたいですし、川原でバーベキューも出来るみたいです。熊野本宮館にも行ってみたいですね。霊場と参詣道の分かりやすいビデオが放映されているらしいです。入館料は無料ですし、熊野古道に関する書籍や、雑誌が読めるコーナーがあるみたいです。ここで勉強してから、いろんな場所に行くのも良さそうですね。